前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

作曲できる奴ちょっとちょっと、ちょっとちょっとちょっとちょっと! [600スレ]
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/17(日) 14:13:30.99 ID:YaTZmOJr0
作曲できる人は曲を作ったり歌える人は歌ったり、
歌詞書ける人は書いたりして盛り上がればいいと思うよ

■まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/
■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/21567/

歌詞投下時は *タイトル のように半角アスタリスクをつけると色々嬉しい
過去の作品はまとめwikiや、避難所の投下作品再掲スレを見るといいかも
詳しいことは過去スレや空気を読むべし

479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/20(水) 23:56:59.59 ID:v5RMf6ki0
>>471
オケ載せないの?

480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:04:33.77 ID:mYjYn8kZ0
>>471
オケを置け

481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 00:04:44.71 ID:3PB9lcDU0
(*´・ω・`)

482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 00:05:45.49 ID:DTmtAwd2P
IDちぇき

483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:06:14.72 ID:JPfL0WIbO
ちぇき

484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:07:38.22 ID:wYhrBE+e0
*回忌 / 無楽

朧げにたつ 一筋の
煙 目で追う 先に座すのは
笑顔ばかりの一枚に
何かを叫ぶ 人の影

この目の赤を 頬紅と
刺して美麗の限りを尽くす
この涙を くちびるに
含ませ水と泣きにけり

何を 何かを 伝えたく
華を携え 覗きこむなら
変わり果てるの意味を知る
細き白きに哭きにけり

釘を打つ音 高らかに
響き返りて 目を貫いて
ひとつ ふたつと 流させる
もはや枯れたと思いても

野辺の送りに鬼となる 啼いて腫らした目の色が
肌に髪にとうつりゆく けれど心は人のまま

羽化登仙の理に すがり彼岸を探すなら
蓮の上にて待ちわびる 人の形が目に浮かぶ

回り来たれる忌み事を 百と重ねて手向けるは
日々薄れ逝く感情の 名前記した 闇の詠

485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:11:41.03 ID:wYhrBE+e0
*心奥鬼哭ヶ丘 / 無楽

山より鬼が来たる
人里に来たる
寂しきに潰され 
心も鬼となる前に
手を差し出し戸を叩く

ただ一言 温もりを ただ一人の 温もりを
曼珠沙華の花言葉 奉り鬼が哭く

この胸に鬼 棲まう
奥深く棲まう
あの日より庵で 
誰の帰るを待ちながら
ひと夜過ぎるに灯篭を

灯して哀れ 誘おうと

涙ながら 立ち尽くし 日が落ちれば 泣き濡れて
曼珠沙華の花言葉 呟いて鬼が哭く

鬼が哭く

486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:16:00.67 ID:JPfL0WIbO
*ア○ギ22巻

奴の頭はクレイジー 命なんて惜しまず
最後の血の一滴が尽きるまで迫り来る

血の気を失った顔 眼だけが底なしの暗闇
奴の世界に浚われて引きずり込まれる

顔が歪む 瞳孔が開く

抗えない確率と策略
逃げられない
死にたがりの狂人、嘲笑うデビル
奪われる財産と命
振り返ればもうすぐそこに

悪魔が立っている


487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:27:20.92 ID:De30+ggr0
*MISS WHO/中二の俺
誰かがいなくちゃね
人は独りじゃ生きていけないんだから

泣かないでくれ
こっちも目が潤むじゃないか
笑わないでくれ
恥ずかしくて顔が赤くなるじゃないか
怒らないでくれ
全て君の為にしたことなんだ

心配してるよ
口下手だから…上手く伝えられない
恥ずかしがり屋だから思い切ってなかなか言えない

でも君も気付いているだろ?
似てるんだよ僕達
だから僕が君の気持ちが分かるように君は僕の気持ち分かるよね

君が言った『バイバイ』本心かい?

君が言う『ゴメン!!』疑ったりしないよ

僕にとって君は大きな存在だ
僕のハートに満ちている

あっでもそう言えばまだ名前を聞いていなかったネ
『君』は誰なんだい?


488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:41:06.39 ID:f74VkW0t0
ho

489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:44:15.14 ID:WNQuTA2x0
hsy

490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:54:04.11 ID:f74VkW0t0
ちんこ飯のオケ
http://vipmusic.vip2ch.com/dl.php?f=music1904.mp3

491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:54:37.38 ID:Zv24wtPq0
クレープ食べたい

492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:55:27.05 ID:ShYCZBha0
うたひました

「渇望」
作詞/エニグマ 作曲/oneofvipper
http://menano.seesaa.net/article/119906115.html

493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:55:42.02 ID:zHSym9DM0
>>490
蟻!

494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 00:59:21.33 ID:JPfL0WIbO
さて俺はもう寝る
このスレが週末まで続いたらすごい

おやすみ

495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:08:10.09 ID:u5wLpCAR0
もうすぐ500!

496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 01:09:58.00 ID:HeJNB3jNO
なるほど…

ksk

497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:12:26.44 ID:Hie0ZwtA0
600スレ18さん(>>18)の歌詞に
『dat落ちの夜空にトゥルットゥー』とタイトルを付け、曲もトゥルットゥーしました。
アレじゃないです。
http://ihaveclaws.seesaa.net/article/119906849.html


498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 01:14:53.71 ID:Hie0ZwtA0
しまったupは「うぷ」と唄うべきだった? まあいいか…

499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:15:58.52 ID:zHSym9DM0
爽やかなトゥルットゥー

500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:16:38.50 ID:cgkUedtAP
*不足

乾いた地面を 踏みしめ歩く
体の真上を 硬い風が吹く
さながら何かを 責めているように
描いた螺旋が 視界を飲み込む

眩しい日差し まるで黒

こんなところで 朽ちてく命
錆びた小鳥が落ちる
こんな力じゃ こんな気持ちじゃ
噛んだ小指が痛む

だからけれど

501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:16:59.50 ID:u5wLpCAR0
500とられた

502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:20:07.30 ID:mYjYn8kZ0
1000とればいいの

503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 01:24:51.99 ID:Hie0ZwtA0
(^q^)ノ せんとりがっせんいくじぇー

504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:26:11.45 ID:ShYCZBha0
504げと

505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:27:33.29 ID:zHSym9DM0
505かな?

506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:30:51.77 ID:PBLaLtVl0
*600スレ~ミヤコver 詞/歌/ミヤコ 曲/MC/Mix COOL METABOLIC
http://krick2.seesaa.net/article/119873960.html

せっかくだから僕もミックスしてみた

507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:44:47.82 ID:mYjYn8kZ0
なんという祭り・・区切りスレの粂田は凄い

508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:47:48.81 ID:xIMzMrKY0
やべえ こんなに長生きするなら投下したくなってきた

509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 01:50:03.62 ID:u5wLpCAR0
600はとったる

510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:00:45.25 ID:PBLaLtVl0
>>507
ムラがあってスンマセン

511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:02:02.95 ID:xIMzMrKY0
600スレおめでとう投下

「エニモア」歌いました。
http://tdrk.seesaa.net/article/119909332.html

512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:03:58.81 ID:mYjYn8kZ0
>>510
あ、いやそういう意味じゃないよ!!
前回500スレの曲は未だに良く聴いてます。

513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 02:05:10.26 ID:Hie0ZwtA0
>>508から>>511、この間約15分!恐るべし早技!

エ ル モ ア …

514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:05:20.22 ID:xIMzMrKY0
ついでに5/15のラジオログ
http://tdrk.seesaa.net/article/119906283.html

515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:06:54.15 ID:xIMzMrKY0
>>513
いやファイルはできてたんだ
いやエルモア派だけどさ

516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:07:56.90 ID:wwvEpUZXO
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ生きてるぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!

517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:23:09.94 ID:mYjYn8kZ0
ふぅ・・・
残念ながらうちのティッシュはスコッティーでした

518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:25:40.89 ID:mYjYn8kZ0
早く投下しないとラジオあたりで後悔しそうな気がするからとりあえず寝るわ

519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:27:17.91 ID:PBLaLtVl0
>>511
不覚にも美声w

520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:36:45.74 ID:wwvEpUZXO
>>511

521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:41:31.30 ID:xIMzMrKY0
>>520
え・・・なに・・・怖い・・・

522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 02:47:04.93 ID:qNBsBzG10
>>521
怖くないから目をつぶって後ろを向きなさい。
あ、ベルトは外しておくんだよ。

523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 03:04:16.54 ID:Zv24wtPq0
いやん

524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 03:26:01.32 ID:PBLaLtVl0
眠い

525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 04:17:07.38 ID:ShYCZBha0
そしておやすみ投下

「帰ろう、帰ろう」
作詞/マッチョ箱 作曲/579スレ158
http://menano.seesaa.net/article/119911273.html

526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 04:17:28.38 ID:xIMzMrKY0
寝る前保守

527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 04:19:52.09 ID:Wb1Bs8PbO
作曲できる人に質問していい?

528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 05:04:22.61 ID:bG1Mym3GO
俺で良ければ答えるが眠い

529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 06:06:04.99 ID:Wb1Bs8PbO
メロディトラックとドラムはいいんだけどさ、
脇役の楽器のフレーズ作る時にメロディトラックと和音になるように気をつけてるんだけど、
どうしても味気無い音になっちゃうんだよね
もしかして楽器ごとの音あいって気にしなくていい?
あと作曲上気をつける事って不協和音だけだよね?

530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 06:15:30.53 ID:jLLnYrmv0
いろんな音楽聴いて勉強しましょう

531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 06:35:54.87 ID:C4YV+RcUO
味気無い音ってのがよくわからん
転回とかがあれなのか
とりあえず曲うp

532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 06:57:56.90 ID:Wb1Bs8PbO
曲うpは勘弁して
メロディにあわせてとった和音だと音階がすごい限られちゃうんだよね
ベースはベース
ギターはギターって自由にする事ができないから
なんか音がまとまっちゃうっていうか

533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 07:18:13.22 ID:Zfz6IwTv0
和音から外れる音を使っちゃいかんってことはなかろう
聴いてみて不快に濁ったりしてなきゃいいんじゃないの
曲のタイプやフレーズの使い方にもよるだろうけど

534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 07:27:56.33 ID:Zfz6IwTv0
って、おまwwwwスレ立てとるやんけwwwwwwwwwwwwww

535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 07:33:23.91 ID:JPfL0WIbO
自分の音楽はコレなんだ!って胸をはれるような個性があればいっそどんな曲に仕上がっても満足できると思う

536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 07:35:14.07 ID:Hie0ZwtA0
朝から建設的な話題でステキだこと!

だが二度寝。

537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 07:51:49.35 ID:DTmtAwd2P
ぬわーっ

538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 08:00:05.04 ID:Wb1Bs8PbO
>>33-34
なるほど
質問するスレ立てたほうがいいかと思ってw
>>35
性格上音感ある人に不快に思われないルールに縛られて作りたいんだよ
満足してみたいw

539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 08:01:10.32 ID:DTmtAwd2P
安価見てびっくりした

540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 08:07:22.16 ID:C4YV+RcUO
イントロだけとかでいいからうpしる
今聞けないけど

541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 08:12:45.01 ID:r0qDFwzp0
主旋律だけでもうpしてみなよ。
みんな色んな和音つけて解説してくれるとおもうよ。
4小節くらいでいいから。

542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 09:09:54.07 ID:mYjYn8kZ0
Xってどの音?俺のキーボードについてないpっぽいんだけど

543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 09:10:34.84 ID:mYjYn8kZ0
ん?>>542は俺じゃない。

544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 09:27:30.57 ID:wwvEpUZXO
おはよん


545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 09:35:59.82 ID:gG42HgUK0
おはよー
そして行ってきます
もう一日生き延びててほしいなーなんて。

546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 10:31:35.80 ID:Hie0ZwtA0
おおおっとおお

547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 10:44:25.01 ID:mYjYn8kZ0
あぼないほ

548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 10:45:11.53 ID:mYjYn8kZ0
あぶない

549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 10:50:34.74 ID:RsCDx0cMO
保守手伝い

550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 11:02:57.37 ID:0rUdwkqB0
ふぁいおー!

551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 11:11:15.76 ID:M5ARM51CO
いっふぁーふ

552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 11:30:28.22 ID:/mF4s5YBO
なんか作りたいなー

553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 11:31:09.83 ID:Hie0ZwtA0
>>529,532
僭越ながら本日オフのわたくしめが
参考になるかと思って4小節作ってみたんだけど、
レスをいま読み返してたらどーもズレたことやっちゃったかもしれない…
まいーやとにかくー

おれの場合、まずまっ先に、楽曲に参加する楽器を決めるほうが考えやすいです。
ここではメロディ、ベース、ギター、ドラムの4編成とします。
4人はちゃんとバラバラなことをやるので、
それぞれの役割をやらせておけば、オトがどこかに偏ったりすることは
ないと思うんです。

まずメロがあるわけですね。※160bpm
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex1_melo.mp3

で、メロが浮かんでる時はたいていベース音も一緒に浮かんでるんじゃ
ないかと思うんです。そこで次はベース音を入れます。
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex2_bass1.mp3

ベースを入れるだけでもうメロディの雰囲気が決まっちゃってます。
このベースのパターンはつまらないので、ちょっといじります…
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex3_bass2.mp3

ベースを入れたので、コードを決めやすくなりました。
次に、コードを入れます。おれはコードを知らないので、
鍵盤をいじりまくって似合いそうなのを探します。
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex4_chord.mp3
(つづく)

554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 11:32:37.30 ID:Hie0ZwtA0
>>553つづき)

コードはギターで入れたので、ギターをもっと弾いてるふうに
したいですが、ここは先にリズムを入れてしまいます。
ここでリズム的なノリを決めてしまう。
生演奏風のアレンジはそれから考えます。
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex5_rhythm.mp3

最後に、先ほどのコードを魅いてるふうにアレンジして、終わりです。
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex6_finish.mp3

ここから先は、曲全体の流れとかの中で決めることになります。
ここは盛り上げる部分だからオルガンやストリングスを入れて分厚くしようとか、
実はここは大盛り上がりの直前だからベース音抜いて軽くしちゃおうとか、
キラキラさせたり激しいギター追加したりみたいにイロモノを追加したりとか、
やります。

どうするのも気分次第ですが、この基本の4パートがしっかり自分の
仕事をしていれば、あまり間違ったことにはならないと思います。

あ、あと歌い手さんとか歌詞とかも重要なファクターになりますね。

以上、長々と失礼いたしました。

555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 11:39:43.81 ID:PBLaLtVl0
>>538
ブルーノートという考え方があるので、外してはいけないということはない。
それこそクリスマスソングのホワイトクリスマスの出だしは全部半音階で進む。
バリ音楽とかは1オクターブがものすごい分け方をされてるし、アラビアスケールはのぼりとくだりで2オクターブ使うはず。
基本的な和音というのはあくまでも指標でしかないうえに、そもそも楽器のチューニングが平均律で行なわれている限りは、完全な和音は存在しない。
完全な和音を実現する為には自然倍音を用いるしかないんだけど、自然倍音を使いたい放題使えるディジュリドゥの連中は敢えてそれを崩して、うなりを作ったりする。
音楽を作る上では感性が先行して、それに理論がついて行くべきであって、逆になるとろくなことにならない。

・・・と言った所で、そのへんの話は自分で散々いらん事をやって失敗して身につけた方が身になるから、頑張ってね。

556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 11:42:10.94 ID:jLLnYrmv0
長野君はローファイな雰囲気を狙ってわざと飽和団子ミックスにしてるの?
小綺麗なミックスが好きな自分はいつも気になってた

557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 11:46:53.58 ID:mYjYn8kZ0
たまにはメロから作ってみるか

558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 11:52:31.19 ID:Hie0ZwtA0
>>556
飽和団子ミックスってよくわかんないけど何となくわかるような…
なんかきっと周波数的にどっかに寄っちゃってるみたいな感じ?
もしそれなら
実は
なんとかしたいと
ずっと
思ってます…

でもめんどくさそう☆(ゝω・)v

まあローファイは大好きだけど、
これのせいでリミッターの画面見てても
真ん中だけ盛り上がったりとかしてるんだろーなー

あと誤字(><)
>>554
>魅いてるふうに → 弾いてるふうに


559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 11:55:58.62 ID:Hie0ZwtA0
飽和団子ミックスでググったけどなにも出てこない!また騙された!!

なんちゃってごめんなさい>>556さん
どっか参考になりそうなとこあったら教えて…
ちょ、ちょっと勉強してみるだけなんだからねっ

560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 12:09:01.40 ID:/mF4s5YBO
色々参考になるなー

561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 12:11:49.51 ID:Hie0ZwtA0
オフ\(^o^)/オワタ                    なんてこった…

562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 12:13:43.81 ID:zHSym9DM0
長い長いw

563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 12:18:20.27 ID:jLLnYrmv0
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex6_finish.mp3
↑で言うと、まずギターとベースでローミッドが飽和してお互いをマスクしあってるせいで
ベースのフレーズが聞き取りにくくなってる
さらに生ドラム足したりなんかしちゃうとバスドラが干渉してさらに飽和状態に

何も考えずにお手軽ミックスでそれを防ぐには
全トラックにEQなりフィルタなりを差して、できる限りローカット
ベースなんかの低音楽器も30Hz以下は切るつもりで
↑の場合、アコギはスカスカにしてもOK
ローからミドルは帯域ごとに住み分けして干渉を極力なくす感じで

はじめはモノラルで練習するのがおすすめ
EQと音量バランスさえきっちりできればコンプなんてなくても綺麗なミックスはできるさ
つまりはおちんぽ

564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 12:31:04.86 ID:Hie0ZwtA0
>>563
わー!ありがとう!
そうそうベースこれじゃもう聴こえねーよなwwwまいっかwww
とか思ってた。

>何も考えずにお手軽ミックスでそれを防ぐには

なにも考えずに…ああ、なんて素敵なフレーズなの…

で、「全トラックにEQなり」ってとこなんだけど、それってつまり
最後の出口だけ(マスターフェーダーとか)でやれば
とりあえずそれっぽくなるってこと?

それとも「全トラックごとに、とりあえず同じ設定のEQを」ってことだろうか?

それと、「はじめはモノラルで練習」のココロを、ぜひご教授ください!
あ、ステレオで分散してると、まだ駄目なのにうまくいった気になっちゃうからかな?


565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 12:45:30.78 ID:tB69dbYk0
これから学校なのにうずうずしてきたお

566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 12:56:59.44 ID:jLLnYrmv0
>>564
各音源ごとにEQで
ローカットする時は他の音源をミュートするとgood
生ドラムの場合はスネアのローミッドをどこまで残すかでオケの中での「抜け」を調整できたりする

>はじめはモノラルで
2Dで上手く絵を描けない人が3DCGなんておちんぽな感じ
つまりモノミックスの練習は2ミックス上達への近道

567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 13:01:49.82 ID:Hie0ZwtA0
>>566
ありがとう!やってみるぜええ!



そのまえに、ちょっくら目の前の敵(仕事)を倒してこないとな。
なあに、雑魚だ。

568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 13:14:53.42 ID:hgyFkOMK0
これからバイト面接の俺が保守

569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 13:15:50.89 ID:mYjYn8kZ0
これから新人バイト君と面接の俺が保守

570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 13:19:29.99 ID:u/ZIBGuA0
ただいまウンコ中

571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 13:23:45.52 ID:bG1Mym3GO
モノラルのミックスはEQを使う上ではやって損はないね
とりあえず、ステレオはそれが2つになるだけだけど、聞く側で立体的になるかんじ

572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 13:33:22.45 ID:bG1Mym3GO
あと、アナライザーがあるなら一度自分が使う音色がどんな音色か目で見てみるといいよ

573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 13:51:08.76 ID:/mF4s5YBO
ほ……

574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 13:59:13.81 ID:Xk68Ylr20
良く考えたら600スレ記念なのに何やってんだろ俺wwwwwwww

http://originalmusicproduce.seesaa.net/article/119934629.html#more



575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 14:03:50.93 ID:Hie0ZwtA0
フッ、マジで雑魚な仕事を瞬殺できたので、
とりあえずやってみました:
http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex7_peq.mp3

パライコ前:http://ihaveclaws.up.seesaa.net/image/ex6_finish.mp3


4小節だけでできた!とか言うのもあれなんだけど、
聴き比べると格段に聴きやすくなっている気がする…

実際やってみて。
中低域は主な楽器でたいていかぶってる部分だから、
とりあえずごっそり削っても損はないってことかなーと解釈。

その上で、ちょいと設定をずらして、
うまく各楽器がきちんと聴こえるようになる感じにするといい感じ!
なのかな。

次は丸1曲でやってみよー

576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2009/05/21(木) 14:05:40.81 ID:Hie0ZwtA0
>>554
あのねー、1:40すぎくらいで恐くなって止めました(^^)

577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 14:12:13.96 ID:M5ARM51CO
ミックスの知識が皆無の俺にはすごくタメになる流れ
帰るまで残っててくれ

578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2009/05/21(木) 14:38:50.75 ID:M5ARM51CO
仕事中なのに眠くなってきた死にたい


前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索