前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

作曲出来る奴ちょっとこい [394スレ]
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:04:14.25 ID:JEizfc9X0
ハイテンションプリーズ

■まとめwiki
  http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/
■避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/music/21567/

※歌詞を投下するときは 【*タイトル】 というように半角アスタリスクをつけると、まとめの人や歌詞抽出したい人がうめぇwwwww

※過去の歌詞、曲、歌はまとめWiki、最近の投下作品は避難所の投下作品再掲スレを見るといいかも


2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:05:47.74 ID:aA8vSrJGO


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:09:00.05 ID:JEizfc9X0
*世界の船窓から 作詞/おちんこまんこ

オマーン国のオマーン港にやってきました
オマーン国旗は素敵です
オマーン国家をオマーン国民が口ずさむ

ああ素晴らしい地球 オマーン国の歌さ

僕らは旅人 オマーン国に来たんだよ

オマーン湖 オマーン湖 オマーン湖 オマーン湖

オマーン湖 オマーン湖 オマーン湖 オマーン湖

オマーン湖 オマーン湖 オマーン湖 オマーン湖

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:09:14.58 ID:gIciYAZT0
いち☆もつもつもつ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:10:55.00 ID:JEizfc9X0
>>3
三行目訂正 オマーン国家⇒オマーン国歌

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2008/08/09(土) 13:11:58.93 ID:tSGgq6J10
俺が作曲すると全部どっかできいたことあるような盗作品になるんだけど

これどうすれば直るの

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:13:44.55 ID:JEizfc9X0
>>6
逆再生してみればいいと思う
あとはコードやメロディを変えたり、アレンジやリズムでもかなり変わってくると思うよ!!!!!!!!!!!!!!

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:15:32.24 ID:gIciYAZT0
メロディラインを一拍とか二拍ずらして全体を整えるのもおすすめ
全然違う曲になったりする

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:23:58.44 ID:NZ0o8MSp0
いちおとぅるっとぅー

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:27:20.73 ID:wghe4snHO
俺の作った曲はどれも今まで聴いてきた音楽に似ているから、人に聴かせたら全部パクりって言われそう
未だに自信持って「オリジナルだ」って言える曲が一曲もないす

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:29:02.12 ID:6Blh0E8Q0
脳みそを空っぽにして適当にかき乱してその後脳みそを復活させて整えると変わってくるぜ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:36:30.25 ID:wClpflPR0
パクリなんじゃないか病は誰もが通る道

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:44:40.73 ID:QxzssZDB0
歌い直した

*星月夜 作詞/shin 作曲/273スレ60

http://kureita.seesaa.net/article/84408240.html

URLは以前のままです

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:46:55.94 ID:wghe4snHO
多分俺はその病気の真っ只中

質問なんだけど盗作の境界線ってどこ?
コード進行が同じ、メロディーが同じ、リズムが同じ、楽器構成が同じ、音色が同じ

周りがパクりと言っても自分が良いと思う音楽はどんどん聴くようにしてきたけど、制作する側に回ると敏感になってしまう
例え自分の中から出てきたメロディーでもそれは世界の何処かでもう曲になっているものかもしれない
このスレでも盗作については厳しく追求するみたいだし、みんなどう判断して曲を発表してるのか気になる

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:56:16.50 ID:JEizfc9X0
コード進行は仕方なかったはずだよ。
気にせずうpすればおのずとわかる問題だとおまんこ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:57:26.36 ID:gIciYAZT0
法律上はメロディが4小節ないしは10秒程度が「完全一致」していることが一応の目安
あとは全体の一致度が極めて高い場合とみなされた場合も著作権侵害として認められたことがある
(服部克久が小林亜星に訴えられた件、詳しくは判例タイムスか何かで調べて)

コードやアレンジは著作権の対象外。極端な話、コードは全く一緒でも問題ない
アレンジは、1小節ごとにいろんな曲を素で切り張りしてもまず著作権で問題になることはない
(多少例外はある)

要するに、ファンが音楽を聴く上で「似てる」と感じるかどうかってのと、
著作権の侵害とは結構別なライン上にあるということ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:59:22.90 ID:FnzdjeK+0
このスレだけでもカノンコードが何曲ある事やら

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 13:59:46.13 ID:5Gs5mQfT0
大した曲じゃないんだから気にするなよ
って端から見てて思うね
そんなもん注意受けてから削除したって充分セーフだから

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:01:22.74 ID:pfRtsgxx0
パクりは作曲能力を伸ばすためには重要と思う。
たくさんパクって、その中から好きな要素をミックスすればオリジナリティになる。


20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:04:00.29 ID:gIciYAZT0
>>16の続き
なので、そういう著作権の侵害に抵触するライン以外のところで「パクリだ」と
感じるのは自由としても、
曲や歌詞を書いた人じゃないのに「パクリだ」「著作権の侵害だ」とか言うのは、
本当はナンセンス
話のタネの域を出るものではない

普通の歌手や芸能人の話でもそうだし、いわんや趣味の音楽活動をやということ
あまり気にせず自由にやっちゃえばおk
偶然に一致してしまう場合なんて、対処のしようがないんだから

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:06:17.60 ID:FnzdjeK+0
赤とんぼは正直真っ黒

でも気にしなくて良いだろ
別に商用曲作ってるわけでも無いし個々人のモラルの問題

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:12:09.10 ID:JEizfc9X0
ヴィヴァルディーからパクればいいのだ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:14:21.80 ID:gIciYAZT0
>>22
「春」の一節には元祖小室コードが出現してたりするなw

職業作曲家たちの合言葉「ネタに困ったらクラシック(笑)」

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:27:22.51 ID:wghe4snHO
ためになるます

25LOMO [] : 2008/08/09(土) 14:30:15.34 ID:pfRtsgxx0
http://vipmusic.vip2ch.com/dl.php?f=music1002.mp3
PM25:00カラオケ
つぎはぎドラムなのでリズムが多少ずれてる…

http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/pages/8265.html
歌詞

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:32:41.49 ID:NZ0o8MSp0
>>21
こないだカラオケで聞いたらほんとに同じで吹いたwww

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:36:22.01 ID:mMhsfwE70
今度カラオケで赤とんぼ歌うわ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2008/08/09(土) 14:44:29.16 ID:gIciYAZT0
>>25
結構臨場感ある音で録れてるけど、
ドラムのマイクセッティングってどうやってるんですか?


前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索