前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

作詞、作曲、歌、動画できるやつちょっと来い [148スレ]
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/09/04(火) 07:49:52.95 ID:a0JGhdgB0
字数、字脚(音節数)、音型とメロディとの関係は総合的なもので考える必要があると思う。
以下、一例ね。

A.朝の光を(3+4)  B.夢の中から(3+4)

音数的には一見何の問題もないようだけど、アクセントから見ると、

A.○●● ●○○●  B.●○○ ○●●●

となっていて、同じメロディに乗せるとギクシャクすることが多い。
「朝の光を」から、|ソドド・ ・・ドレ|ドミーー ・・・・|みたいな簡単なメロディに乗せて
対応させてみると分かるでしょ。

C.あなたの 言葉には(4+5)

これ音数全然合ってないけど、

C.●○●● ●○○●●
A.  ○●● ●○○●   (朝の光を)

アクセントが対応するでしょ。だから余った音を前後に逃がしやすい。
さっきのメロディに合わせると、ド|ソドド・ ・・ドレ|ドレミー ・・・・|こんな感じになる。

もちろん、メロディがアクセントに沿ってない場合は問題ないし、フレーズが拍の表にあるか
裏にあるかでも変わってくる。

#こういうノウハウ的なことは、避難所に書いたほうが便利かな


前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索