前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

作曲できる奴ちょっときなさいよぉ [133スレ]
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 16:04:03.87 ID:zzbSfQ9+0
素人vipperが歌詞を書く

素人vipperが曲を書く(または弾き語り)

素人vipperが歌う

うめぇwwwwwwwwwwww

まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/17974/

※歌詞を投下するときは

 *タイトル

 と、半角アスタリスクをつけると、まとめの人や歌詞抽出したい人がうめぇwwwww

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:00:35.64 ID:kVUiJmyw0
俺もおもしろそうだと思うけど今見てる人少なそう
一応賛成に一票

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:06:24.71 ID:/4blNUEc0
賛成だけど難しそうかな?

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:07:31.28 ID:cadj47h+0
難しい 思う程度が 面白い

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:08:35.56 ID:/qNEca6Y0
>詞・曲・歌メロ・ボーカル・アレンジ・ミックスを本スレでアンケート取って
それぞれ別の人に担当してもらうとかは?

これのアンケートって
やりたい人が自己申告するって意味?それともあの人にやってもらいたい!
って意味?それともおれの的外れな解釈?
読解力なくてスマソ

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:11:15.80 ID:syMQmAR50
避難所に書いた人でてこい!おじさんとお話ししよう!フヒヒ・・

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:12:36.49 ID:WN1l7QrE0
>>90
いや、俺もそこがわかんなかった。
個人的には自己申告(立候補)型の方がいいと思うけど。
やったことない曲調にチャレンジするチャンスになるかも。


93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:13:02.80 ID:m9EDNPaR0
お。これは何と久し振りにクリエイティブな流れ。
「曲」と「歌メロ」、「アレンジ」と「ミックス」ってどう区別するんだろ。

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:14:36.72 ID:/qNEca6Y0
>>92サンクス
やっぱりそうだよね
あの人がいいといわれても当の本人は勝手に決められても困る
ってなるもんね


95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:14:43.77 ID:mY1QHU9B0
じゃあ俺、ベースラインを作るよ!

んで、話が進むまで、>>64に取り組むとするか。
完成するかわかんないけど。

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:15:32.68 ID:ioEgtsNCO
曲と歌メロってわけなくていいよな。
アレンジの人が歌メロをアレンジすればいいわけだし

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:16:26.98 ID:WujqOaAo0
俺、歌えないし曲作れないから
せめて応援するよ(`・ω・´)

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:17:19.93 ID:KUIjGpoG0
>>97
完成した曲を踊ってうpしる!

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:18:15.84 ID:4YOUDniC0
>>97 
詞!

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:23:35.11 ID:WujqOaAo0
詩はこんなもんだぜ>>64
特撮的な熱いノリが好きだ……
特にネクサスの英雄が大好きだ、この詩も明らかに影響受けてるな

歌中に台詞があるならそれを提供できるかもしれんな、声だけは渋いと言われたことがある

101 ◆2d.AlKjN5I [ *] : 2007/08/20(月) 22:27:30.93 ID:zzbSfQ9+0
前後がわからなくなるほど白の壁が僕を蔽えど、構わない上に向かうだけ。

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:38:02.43 ID:ytu2dV+3O
>>64できたよ
http://o.pic.to/dxiyg

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:45:06.18 ID:OonMwej10
曲作ってみたんだけどどうでしょうか
http://www.fileup.org/fup161949.wav.html
パスはvip


104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:49:37.05 ID:WujqOaAo0
>>102
ありがとーーーー
でも、PCからのアクセス制限でDLできない……orz

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:53:22.17 ID:/qNEca6Y0
>>103
GJ
アメリカンって感じがした

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:55:17.73 ID:ytu2dV+3O
>>104設定しますた

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 22:58:11.89 ID:tz58EkqWO
>>106
つ up@pita.st
この時間PCからピクトは見れないよ。

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:00:24.89 ID:ytu2dV+3O
>>107かたじけない

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:04:12.37 ID:O+TJlUvY0
まとめサイトにあったリセットという詩に曲をつけました。
http://rainysong.seesaa.net/article/52116965.html

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:04:53.38 ID:CKVuiWAMO
>>102
メロディーだけで聴くと沖縄民謡みたいだなぁ…

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:07:54.35 ID:4YOUDniC0
暇つぶし終了w
ボーカル少しうるさいかも。

http://tawagotosan.seesaa.net/article/52117617.html


112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:11:29.40 ID:4YOUDniC0
>>109
あんたやっぱり最高だよw
GJすぎる

113サザソのトリヴィア [] : 2007/08/20(月) 23:12:05.37 ID:6ae0yc3u0
はいはい、つよいつよい

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:12:53.85 ID:WujqOaAo0
>>102
携帯でもやってみたのだけど、うまくDLできないっす……

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:16:28.51 ID:tz58EkqWO
>>109
やっぱり上手い。GJ!

>>111
こちらもGJ!みんな高い声出てうらやましいよ。

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:18:43.53 ID:4YOUDniC0
面白そうな企画があってもこう過疎じゃなぁ

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:23:45.55 ID:ytu2dV+3O
>>114別のサイトからhttp://4.new.cx/?0u67

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:25:38.64 ID:WujqOaAo0
>>114
ありがとう……でも『サーバメンテナンス中』って出てるっす……
なんか運がないっすorz

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:36:25.85 ID:tz58EkqWO
保守

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:40:29.55 ID:cadj47h+0
>>103
いい味だなぁ ロケンローだねぇ

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:46:24.22 ID:4YOUDniC0
ほす

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:50:24.51 ID:mY1QHU9B0
>>103
こういうの、スタジオでやりたいよね。酒飲みながら。

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:57:48.55 ID:4YOUDniC0
過疎だし誰かいるなら雑談しよーよ

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:58:20.64 ID:mY1QHU9B0
>>109
本当、いつもウットリ。

>>111
納得いってないようだけど、全然OKだと思った。

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/20(月) 23:59:27.65 ID:mY1QHU9B0
そんな事書いてるうちに、やっとこさMIX終了。なんかすごい手こずった。

>>64
*いつか背中で語れるように
http://ugss.seesaa.net/article/52122500.html

スペシャルボーナストラックとして、カラオケ付き。

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:01:06.76 ID:ZhPXyeki0
一時ごろまでは起きてそう。雑談、混ぜて混ぜて

127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:02:27.87 ID:pIR+nuHS0
>>125 
GJwこれ歌ってみたいな。
せかっくオケありだしwww

128103 [] : 2007/08/21(火) 00:03:41.50 ID:UI3qRL1u0
あざーす
ちなみに
ギター×2
ベース
エレクトーンのキーボードパッカーション
windowsのサウンドレコーダー
でつくりますた


129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:04:35.07 ID:ZhPXyeki0
>>128
ドラム、なんかすごい生っぽく聞こえるね。

>>127
是非是非

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:08:15.04 ID:ceS7z8Xz0
>>125
ありがとうございます
重苦しい感じになるかと思ってたので、ライトな感じでちょっと驚きました
とりあえず保存完了、家宝にいたしますorz

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:10:11.35 ID:ZhPXyeki0
>>130
一応、>>63にあるイメージでいってみたつもりだけど、
歌、下手でごめんね・・・

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:16:07.89 ID:ceS7z8Xz0
>>131
下手じゃないっすよ
歌うことすら出来ない私からしてみれば神域っすよ
当初のイメージとは違うけど、これはこれで充分ありっすよ
ありがとうございます

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:17:59.80 ID:pIR+nuHS0
>>129
歌ってみようと試みたが、なんか難しいww
メロがん無視で仕上がりそうな悪寒
どうしましょ

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:20:25.21 ID:0KnlX7eN0
抉り出しためんたまとか中絶とかってねた?

135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:22:54.81 ID:ZhPXyeki0
>>133
左右のオルガンがすごい邪魔で歌いにくいよね。

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/08/21(火) 00:29:21.44 ID:7n9f3g0u0
>>90
すんません、出かけてましたww
あくまで一つの提案なんで、俺も詳細は考えてません
自己申告でもいいし、推薦って形でも、皆がが納得できればそれでいいと思います

>>93
いや実は俺、細かい所はまったく知らないんでwww

>曲と歌メロ
「ボーカルのメロディ」と、「ベースやらドラムやらギターやら」とを別の人が作るって意味で書きました
色々分担する方が面白みあるかなーと思いまして

>アレンジとミックス
出来た曲に色づけする人がアレンジで、最終的にそれをミックスダウンする人がミックスって感じです
その辺の調整が上手な人が担当するといいかなーと
でもこれ分ける必要なかったかもですねww

提案ですので、最終的にはスレの皆で煮詰めていければ、くらいの感じで。

>>95
これは期待!


前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索