赤とんぼデータベース 検索

・検索対象は曲名・作者・本文。
・No, PostNo, Title, Words, Music, Credit, FileLink, Files, Contents, Comment, Categoryがオプションとして使えます。(例:No:405)
・詳細はこちら


探し場所: ページ別 件ずつ 詞リスト 曲リスト
ソート:

1件中 1 - 1件目を表示 ( <<前 次>> )

No.21146 ( 詞リスト )
(1) 十四(じゅうし)の陽炎作詞/ID:NYRqrkjN0863_47<>863_49-51
(1番)
どうせ消え逝く運命(さだめ)なら
せめて最期は見せないで
だれにも知られず融(と)けようと
思った
十四(じゅうし)の夏の昼下がり

あの日揺らめく陽炎は
アスファルトさえも弄び
最も
優雅に見えていた

75%の片割れは
一体何を思うのだろう

ずっと一緒
そう思ってた

それを拒む
25%の個体

ちょっと待って時間
何時(いつ)から違(たが)った?
考えた
アルバムを見る
『嗚呼…、
 十年前なら』
“十年前なら”?

違うんだきっと
僕らはずっと

何時(いつ)の日か

産声のどちらが
先であったか
今となっても
知る術(すべ)は無く

回る鍵盤
裂ける音色
悲しい歌
解けた五線譜
五つの線は絡まって
雁字搦(がんじがら)めの午後6時

(2番)
今に消えると慰めた
直(す)ぐに治ると説き伏せた
『君にも解っている筈だ』
呟く
十四(じゅうし)の夏の黄昏

あの日揺らした風鈴の
透明な音は翻(ひるがえ)り
今も
クオリア滲み付いて

75%の片割れは
一体何を思うのだろう

ずっと同じ
そう思ってた

それを拒む
25%の自分

待ってくれない時間
違(たが)う足音
振り返る
そっと眺める
『嗚呼・・・、
十年前でも』
十年前でも

産声あげるより
ずっと前
僕らが生じた
その時から

うねる旋律
紡ぐ音色
分かれた球(たま)
僕らはきっと解けている
二重螺旋は午前4時
半一卵性双生児(ごくまれに起こる卵子1+精子2で出来る双子)の異性一卵性双生児の思春期な感じで。