前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

あっ……あっ……作曲できる奴ちょっと来て……!! [1034スレ]
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/02/20(水) 20:02:42.31 ID:P/b+0qvc0
素人vipperが歌詞を書く
  ↓↑
素人vipperが曲を書く(または弾き語り)
  ↓
素人vipperが歌う
  ↓
うめぇwwwwwwwwwwww

・まとめDB http://www9.atpages.jp/stewmusic/akadb/
・避難所 http://jbbs.livedoor.jp/music/21567/
投下の際は、曲名の頭に*マークを付けると、みんなが幸せ
今北三行まとめDB参照。みんなでコラボ!

前スレ(dat落ち)
http://www21.atpages.jp/akatonbodat/read.php?q=1361021845

※まとめDBを積極的に活用しよう
たとえスレ内に自分好みの詞がなくても、まとめDBには曲がついてない詞が溢れているので
検索などを使って積極的に使っていこう

・自分の好きなキーワードで検索してみる
ex)「春」「紅葉」「青空」

・自分の気になった作詞の人の名前で検索してみる
気になった作詞の人がいたらその人の名前で検索して他の詞も見てみよう

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/02/20(水) 23:06:32.49 ID:aVdlpzkT0
なんか楽しそう

42転載 規制用9スレ [] : 2013/02/20(水) 23:07:03.44 ID:wqBiC3RR0
323 :名無しさん:2013/02/20(水) 20:14:25 ID:bzB1xP560
* 頭の中の友達

あり得ない道楽だよ
完全に頭病んでる
”あの君”が”この私”へ 
どちらも成立し難い事

クレーム食べたい
それを言う訳がない
思いっきり馬鹿を
それがよい筈がない

前々から承知してる 
完全な言葉遊び
θにぶつけた感情全部
βな虚言と笑い飛ばす

どう思われてもいい 
好きなもの仕方ないって
理由になってないでしょ 
何に執着してるのだろう

あり得ない道楽だよ
完全に心病んでる
こだわるべきものなど
何もないと知ってるのに

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:07:49.83 ID:tHopwaWk0
一気に投下きたな

44転載 規制用9スレ [] : 2013/02/20(水) 23:07:58.51 ID:wqBiC3RR0
324 :名無しさん:2013/02/20(水) 22:02:14 ID:KpfCqiTQ0
*doping (作詞/豚狸)

飾りじゃないよ 涙はhahaha
遊びじゃないよ 作詞はhahaha
あたしはあんたと違い 偽らない女
本日はがちにて 小言たれるから

あんたの幸せ思い許したこと
女の影響でどこにトリップ?
白い粉って何のことでしょう
吸っていいのは煙草だけ

すごい画を描くためなら
画なんか描かなくていい
そんな手段で芸術家気取って
ふたりして大馬鹿だよね

そんなことしてるのなら
焼いてないけどブルネ許さん
そんなことはしてないでしょ
だからあたしは全部を許した

なんてかっこつけてみた hahaha
遊びなんですか hahaha
なんてかっこつけてみた hahaha
親心なんですか hahaha

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:09:25.03 ID:ur4avrq40
>>37
なるほど
とりあえず(1)からやってみるわ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:10:40.75 ID:GIi3aq/+0
いちょっす

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:12:45.05 ID:RRf7cWGn0
まあポップスやロックに限って言えば理論というより感覚に近いところはあるよ
適当でいい

48転載 規制用9スレ [] : 2013/02/20(水) 23:12:55.46 ID:wqBiC3RR0
>>40 318中のあて先308 は 1033スレ152(規制用9スレ308) 俺様のテーマ(ラップっぽい感じ)

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:18:21.75 ID:9c2Cl2n40
いいぞわっしょい

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:21:29.25 ID:GIi3aq/+0
>>26
和声の本で問題解きながら勉強はした(ざっくりと)
けど、それやって思ったのは、
勉強する前に身についていた音の感覚の名前を後から知った、って感じだった
「あーこれT-D-S-Tになってるか。これが属7ね。借用和音、へぇー」みたいな

いろいろ聞いてたら案外身についてるもんだよね

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/02/20(水) 23:22:11.35 ID:GIi3aq/+0
SとDの位置まちがえた恥ずかしい

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:23:35.89 ID:GeBXGuGk0
DSC

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/02/20(水) 23:30:33.64 ID:ur4avrq40
>>50
和声とか聞いただけでおっかなかったけど
そうでもないんか・・・

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:36:33.16 ID:9c2Cl2n40
ほん

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:40:25.96 ID:GIi3aq/+0
>>53
学問として和声の勉強するときは禁則事項がチラホラあって難しいとこあったけど、
いざ作品を手がけるときはそこから外れること多々あるし、
逆にきっちり守ってる曲のほうが少ないんじゃないかな

ガチガチの純音楽に携わる以外、そういう理屈っぽいことは、
少し知っておくと感覚で作ってて詰まったときの助けになる、っていう感じかも

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:40:42.70 ID:ur4avrq40


57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/20(水) 23:44:52.15 ID:RRf7cWGn0
正直ちょっと歌もの作りたいとかいう人に和声学勧めるのはあまり…
ぶっちゃけ音大でも副科でやるレベルの和声であれば大して役に立たないと思うし
好きなアーティストの楽譜見るほうが実用的だよ

58転載 規制用9スレ [] : 2013/02/20(水) 23:48:32.36 ID:wqBiC3RR0
326 :名無しさん:2013/02/20(水) 23:44:40 ID:KpfCqiTQ0
転載感謝です
もう一個お願いします

*寿司ネタ (作詞/豚狸)

Ca va? Ca va bien
あなたは和食好きですか
そうだ寿司食べに行こうよ

青白い光沢のしまった体
一番好きなネタだけは秘密

いや 調子に乗っては駄目
冗談に決まってるでしょう
どんなに好きでも片思い
やっぱり遠くから見つめるだけ...


前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索