前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

作曲できる奴ちょっとこい [825スレ]
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 00:33:33.41 ID:4XjPmcEe0
■素人vipperが歌詞を書く
  ↓↑
  素人vipperが曲を書く(または弾き語り)
  ↓
  素人vipperが歌う
  ↓
  うめぇwwwwwwwwwwww

・まとめDB http://www9.atpages.jp/stewmusic/akadb/
・避難所 http://jbbs.livedoor.jp/music/21567/
投下の際は、曲名の頭に*マークを付けると、みんなが幸せ。

忍法帖巻物(2ちゃんねるの新システム「忍法帖」のwiki)
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 21:49:44.03 ID:4XjPmcEe0


277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 21:53:21.90 ID:x1rNuMeMO
>>275
そのコード進行だともう曲の雰囲気がだいたい決まって、逆にいいかもしれんね

278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 21:55:06.90 ID:VEJBMVjH0
>>275
弾いてみたけど…うーん、俺なら

CM7 FM7 Em7 FM7
CM7 FM7 Em7 Am7

のがしっくり来るかなぁ

279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 21:55:08.88 ID:7N2Vui7P0
>>255
目的が録音だけなら十分だと思います。

>>257
興味あるほうやればいいと思います。
演奏できれば打ち込みしなくていいんで、負担は減ると思います。

280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 21:57:37.33 ID:VEJBMVjH0
書いた俺がFM7がちょっとおかしな感じになってる違和感が出てきたw


281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:00:10.16 ID:f7dDahiT0
>>277
>>278
俺はまだコードからとかよくわかってないので
言ってたのを探してきただけなので
ただギターで弾く場合もできそうかもなコードが嬉しいww

282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:02:14.08 ID:VEJBMVjH0

CM7 FM7 Em7 FM7
GM7 FM7 Em7 Am7

かなw

283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:03:59.70 ID:x1rNuMeMO
俺がものすごく簡単なコード進行作ろうか?
m7、M7、7は各自自由につけてもいいことにして

284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:06:16.31 ID:FZ+Iu2kj0
同じメロディに対してのリハモ大会ってこと?

285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:06:24.87 ID:f7dDahiT0
wktkして待ってる!
コードからってどうやるんだろって人には嬉しい企画かもしれない

286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:06:35.74 ID:a4+xBGYE0
>>259>>279
ギター使った曲は作りたいんだけどドラムはまだしもベースとかピアノとか
面倒なんだよな

もうちょっと考えてみるぜ ありがとう 

287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:08:03.31 ID:f7dDahiT0

>>284
>>91が面白そうだからってことなので
同じコードでそれぞれが曲を作るという話だと


288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:08:18.99 ID:VEJBMVjH0
>>283
ろっろっ 6 は!? あっ、あと add9 とかは!?

289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:10:13.78 ID:FZ+Iu2kj0
>>287
あ、コード固定でメロをつけるのか
それだと曲想が同じだから個性出すのは難しそうだね

290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:10:17.18 ID:VEJBMVjH0
まて…よ… mM7 とか m7(-5) とかも捨てがたい…

291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:11:13.87 ID:x1rNuMeMO
>>288
いいけどそれなら「代理コードがどう」とかいうようにきりがなくなってくるからなあ

292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:14:46.06 ID:VEJBMVjH0
m7 M7 7でもできるけどねw

293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:16:29.00 ID:f7dDahiT0
>>289
リズムもなにも決めずにコードだけだから自由になると思ってました
そうか 曲想・・・深いなー
俺が浅いだけかwww

294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:17:00.97 ID:Hz8Lt7Hl0
テンションコード入れまくりクリスティー

295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:17:56.80 ID:9R+uNH2F0
大変です、>>90で作業開始してたら
他のコードの話になってたのでやり直します!

296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:19:36.68 ID:f7dDahiT0
>>295
ちょwwwそれも聞きたいです!!!!!!!!!!

297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:19:59.45 ID:FZ+Iu2kj0
シンプルなメロディに各自コードを付ける形の方が、技術重視のひとも、理論わからないからアイデア勝負の人も楽しめそうな気がする

298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:21:03.21 ID:f7dDahiT0
コード固定とメロディー固定
両方やったらどうなんじゃろ?

299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:21:25.31 ID:sVTmUyHb0
どういう風にするかは曲作る人に任せればよくね


300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:22:04.31 ID:x1rNuMeMO
じゃあこれを基本にして各自自由にアレンジでどう?
各一小節ずつ、()内は一小節
イントロ、CGFFCGFFCGFFCGFF
Aメロ、CGAmEmFCFGCGAmEmFGCC
Bメロ、CGAmEmCGAmEmCGAmEmCG(FG)C
サビ、FGCCFGCCFGCCFGCC

サビはツーファイブにしてもいいし2つ続くCは特に自由に変えて欲しいです

301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:22:23.76 ID:FZ+Iu2kj0
じゃあ間を取って、おちんちんの硬さで勝負するのはどうか

302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:23:11.30 ID:x1rNuMeMO
>>301
俺の優勝

303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:23:55.90 ID:Hz8Lt7Hl0
審判は俺のケツマンコでどうだ

304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:24:05.26 ID:f7dDahiT0
>>301
どうやってはかるんだぜ?

305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:25:35.32 ID:Hz8Lt7Hl0
屁をサンプリングしようとしてアナルをマイクに向けて屁をこいたら実が出た

306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:26:51.27 ID:FZ+Iu2kj0
>>300
代理コードは駄目だけどツーファイブがOK?
展開してコードネームが変わるのもいいの?
基準がよくわからん

307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:28:03.44 ID:x1rNuMeMO
>>306
ごめん、もう代理コードもなんでもあり

308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:29:03.16 ID:f7dDahiT0
わからないから
メジャーコードでポチポチしてみる!!

明後日から

309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:29:03.30 ID:8nOz32nf0
>>304
ダイヤの針を決められた力で押し付けて出来た穴の深さを測る

310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:29:51.87 ID:f7dDahiT0
>>309
わかんないわかんないけどきっと痛い

311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:30:20.46 ID:FZ+Iu2kj0
>>304
チン立て伏せの回数ですけど

312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:30:45.37 ID:FZ+Iu2kj0
それだと結局縛りはキーだけになって自由過ぎない?
うーん、ますますわからなくなってきた

313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:32:47.16 ID:f7dDahiT0
>>312
ある程度縛り付けるいい塩梅があれば
教えてもらえたら 企画として熟成できると思う!

314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:34:55.67 ID:f7dDahiT0
>>311
出来る人がいるのならぜひ見学したいwww

315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:36:34.86 ID:4GtIeAOk0
なんだか面白い展開になってきてたでござる

316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:37:19.90 ID:f7dDahiT0
メロディー決めると詞も決まるの? それとも曲先扱い?

317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:37:26.80 ID:x1rNuMeMO
いろいろとカオスになって申し訳ないが俺の案は、1「>>300のコード進行を各自自由に変えてメロディをつける。」もしくは2「実験段階だし>>300のコード進行を丸々使ってメロディをつける」です

もしどちらかに賛成のひとがいたらレスぷりーず


318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:42:58.26 ID:4XjPmcEe0


319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:44:10.98 ID:f7dDahiT0
>>317
おそらく 1の方が 個性?は出るんですよね?
わかんないけどやってみたいって人は2でも1は崩さないわけだから
1がいいと思います

320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:47:41.60 ID:9K+kY96T0
詞はどうなるの!

321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:48:18.65 ID:4XjPmcEe0
曲先で求めたらどうでほ?

322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:48:40.69 ID:f7dDahiT0
>>320
この場合 曲先にも出来るし 詞を選んでつけることもできると思う

323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:48:48.00 ID:PLbFBYDB0
279さんblockactionに来なくなったなあ

324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:52:04.83 ID:4XjPmcEe0
詞につけてもいいだろうし、曲に詞をつけてもおkなの?

325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:52:51.18 ID:f7dDahiT0
よいしょラジオのコードはちょっとやってみたのがあるんだけど
それは詞をDBで探してメロつけたので どっちも出来る と思うんだ

326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:54:13.55 ID:4XjPmcEe0
広すぎて困るのかもしれないけど、多数参加できたら嬉しい

327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:54:43.57 ID:f7dDahiT0
久々に地震・・・

328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:56:01.00 ID:IGAb3eKt0
>>324
いいんだよー

329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:56:07.14 ID:W9ZL6QvT0
今北
今どんな流れなの

330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:57:45.88 ID:VEJBMVjH0
これはやばい「

331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:58:11.43 ID:8nOz32nf0
作曲企画
立案中

332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:58:27.90 ID:f7dDahiT0
>>329
>>91
>>317
のルールで曲作ってみないか?

333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:58:57.92 ID:9K+kY96T0
各自自由に変えて ってどういうことなのぉ・・・
四和音とかツーファイブにしてもいいけど
並べ替えちゃいけないとかなの?

334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 22:59:05.20 ID:VEJBMVjH0
難局を乗り切れ

335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:00:20.81 ID:f7dDahiT0
ルート固定みたいな感じなのかな?

336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:00:33.00 ID:VEJBMVjH0
ごめんツーファイブって何

337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:00:38.66 ID:x1rNuMeMO
>>333
そんな感じのつもりです。

338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:02:08.89 ID:x1rNuMeMO
>>335
変えたければ変えても構わないです、曖昧ですいません

339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:02:49.82 ID:AUf6sCox0
何だかんだでニコニコ動画にうpとかしちゃうの?

340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:02:53.79 ID:W9ZL6QvT0
>>331
なる
企画なんてすげー良いんじゃないかと思う
まあ作曲できないけど…

341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:03:06.23 ID:VEJBMVjH0
C「 」 D「 」 ~とかいう感じで後ろはいじっておkってことか

342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:03:40.03 ID:9K+kY96T0
ルート変える○
4和音○
ツーファイブ○
並べ替え×

こうか

343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:06:01.24 ID:VEJBMVjH0
ツーファイブってあれか、フィンガーファイブみたいなもんか

344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:06:21.18 ID:f7dDahiT0
メモ

>>300
>>317
>>341
>>342


345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:06:30.16 ID:6VBRjHHe0
>>343
それそれ
大体あってる

346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:06:59.70 ID:f7dDahiT0
りんりんりりーん

347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:07:01.91 ID:6VBRjHHe0
ここのまとめwikiってあんの?

348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:07:37.36 ID:8nOz32nf0
>>347
>>1

349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:07:45.98 ID:VEJBMVjH0
>>347

>>1のまとめDBがそれです

350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:08:18.19 ID:f7dDahiT0
>>339
うpされてる作品もありますね

351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:08:54.03 ID:F65EMVfF0
必死こいて作曲してる間になんか完全に流れが変わってた

352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:10:03.38 ID:VEJBMVjH0
ゴルフファイブとかレベルファイブも仲間か…胸筋が感動で震えるな…

353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:11:39.81 ID:4GtIeAOk0
ツーファイブをググッたけどわかんないからフィンガーファイブ聴いてる

354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:15:16.72 ID:9MpufQmv0
ツーフィンガーで

355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:15:21.56 ID:9K+kY96T0
>>353
FG の流れを Dm(Dm7) G(G7) にしても良いよってことだと思う
詳しくないからわかんないけど

356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:15:33.23 ID:f7dDahiT0
>>300 を >>342 のルールで遊ぼうってことでいいのかな?

357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:15:36.02 ID:WewQZBjq0
ゴーゴーファイブならいけるが

358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:16:18.02 ID:qi47/iiZO
ゴールドフィンガーとか下ネタかよ

359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:16:54.49 ID:7N2Vui7P0
>>342わかりやすくていい。

早速>>275でメロディー作ってみた。
http://mittiiiiiiii.seesaa.net/article/205317128.html

こんな断片的なメロディーのUPでもいいのだろうか。
やっぱ曲に作詞するのが趣旨だから、ちゃんとAメロ、Bメロ、Cメロ~とかあったほうがいいんかね

360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:17:29.07 ID:VEJBMVjH0
よし作詞もやろっと

361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:18:56.19 ID:x1rNuMeMO
>>336
遅くなってすいません。ハ長調におけるD(m)GCの進行です。
ハ長調におけるG-Cの流れはドミナントからトニックに移動しているので解決している感じに聞こえます、
ここでGをトニックと考えるとDがドミナントにあたるのでG-Cの前にD-Gと繋げることでいっそう解決感がでると考えた結果生まれたコード進行です。

362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:19:36.79 ID:VEJBMVjH0
>>361
おっ、おぅありがとう!難しいな・・・

363GodofWorld [] : 2011/05/28(土) 23:21:45.24 ID:jSbRL9BW0
http://up.cool-sound.net/src/cool22680.mp3

神オープニング神曲だぞ
クソ雑魚共w   お前らじゃ俺には勝てない

364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:23:05.64 ID:f7dDahiT0
>>359
しっとりきれいー

365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2011/05/28(土) 23:24:12.00 ID:uirfqzS80
好きに作曲するスレではないんだな

366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:24:36.98 ID:8nOz32nf0
好きに作曲スレだよ

367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:25:12.43 ID:VEJBMVjH0
*Myうんちを枕に涙を流す 作詞/('A`)モヲトコ

泣いている ただ泣いている
どうしようもない 闇 暗闇
時々の嗚咽 抜け出せない空気感
なぜこんなにも息苦しい
僕は今夜も理由がわからずに
Myうんちを枕に涙を流す 嗚呼

368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:26:06.83 ID:f7dDahiT0
>>365
今 企画してみようって話なだけで
普段は好きに作曲するスレだよ!
気に入った詞に曲をつけるもよし 曲を投下して詞をつけてもらうもよし!

369GodofWorld [] : 2011/05/28(土) 23:28:57.75 ID:jSbRL9BW0
あ、俺様の神曲に勝手に歌詞つけんなよ?

370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:30:32.13 ID:FZ+Iu2kj0
>>362
要するに、G7(V7)からCM7(IM7)の間にDm7(IIm7)を挟むと、ないときより綺麗に収束するねってことだす
最近ので言うとAKBの曲の「へびーいー ろーおーてーえしょーーん」の部分だす

371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:31:00.15 ID:VEJBMVjH0
*女湯は天国 作詞/('A`)モヲトコ

「女湯ってぇのは湯船のお湯の中に
ウンチがプカプカ浮いてるってぇ話だ」

「そいつぁスゲェ…天国じゃねぇか!」

372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:31:36.26 ID:sVTmUyHb0
もちつけおまいら

373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:31:42.03 ID:VEJBMVjH0
>>370
おkありがとう

374ぬめも(>>300) [] : 2011/05/28(土) 23:36:12.93 ID:x1rNuMeMO
今北用
>>300>>342さんを参考に何人かの方々に作ってもらっています。俺の不準備でいろいろと迷惑かけてるが申し訳ない
・流れが気にくわないひとがいたら無視してください

(´・ω・`)コード進行の造りが下手とかそういうのは許して欲しい

375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2011/05/28(土) 23:36:18.62 ID:VEJBMVjH0
わきげをお湯に入れたら増えねぇかな


前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索