前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索

作曲できる奴ちょっとこい [203スレ]
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 12:45:50.80 ID:QEaGyl7l0
■素人vipperが歌詞を書く
  ↓
  素人vipperが曲を書く(または弾き語り)
  ↓
  素人vipperが歌う
  ↓
  うめぇwwwwwwwwwwww

■まとめwiki
  http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/
■避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/music/17974/

※歌詞を投下するときは 【*タイトル】 というように半角アスタリスクをつけると、まとめの人や歌詞抽出したい人がうめぇwwwww
※音楽に関することなら何でも書いてみると、なんとかなったりならなかったりする
※過去の歌詞、曲、歌はまとめWiki、最近の投下作品は避難所の投下作品再掲スレを見るといいかも
※各職人は随時募集中です、過疎な時こそ投下汁

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:33:06.10 ID:6oRcUly+0
>>22
いや、簡単なのよ、録音方法だけは

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:33:58.02 ID:y6nWwdSoO
>>21
同じ環境ならギター一本だろうと一万本だろうとそんなに変わらんよ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:36:09.60 ID:QEaGyl7l0
>>24
ツールさえあればエンコはドラッグ一発
後々絶対必要になるからとりあえずインスコしてみては?


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] : 2007/10/29(月) 13:36:12.30 ID:uTr+ox9r0
VBRなら変わる

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:39:09.00 ID:y6nWwdSoO
こんなスレにVBRでうpするなんて鬼畜

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] : 2007/10/29(月) 13:40:57.70 ID:uTr+ox9r0
AAC LC ヽ(´ー`)ノマンセー

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:42:37.55 ID:6oRcUly+0
録音ちぅ

あと、>>10で書いたとおり、ブレイクビーツ系ハードハウスだからギターなんて使わないお!















嘘です。ブレイクビーツでもギターのサンプリングとかはします。僕はしないけどw

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:46:54.49 ID:y6nWwdSoO
サンプリング音楽やってる人間に使わない楽器なんてありません
むしろ楽器じゃなくったって音ならなんでも来いというスタンスです

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:51:04.84 ID:6oRcUly+0
今アップロードの最中。

約9MBまで抑えられたかな。

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:55:05.63 ID:6oRcUly+0
できたお!!

http://dti-srv.com/akatonbo/cgi-bin/src/mu0829.mp3

3分以降にも耳を傾けてください。

よろしくおねがいします。












「よろしくおねがいします。」なんて言わねーよ!!バーカ!!バーカ!!









ごめんなさい嘘です許してくださいwwwww

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:56:46.78 ID:6oRcUly+0
序盤、ハイハットにクラップを追加する時のタイミングが悪かったなorz

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:57:35.80 ID:gOIjCXgM0
パートかよ…

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 13:57:44.59 ID:yXHKBr6l0
すげえ糞データ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:01:41.33 ID:y6nWwdSoO
>>33
ブレイクビーツでもハウスでもない件

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:02:25.69 ID:6oRcUly+0
>>37
じゃあ、何なんだよ!!!!!

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:05:12.84 ID:y6nWwdSoO
>>38
・・・・・・ハードコアっぽい音楽のパーカスだけ?
略してハードカス

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:07:48.80 ID:6oRcUly+0
>>39
お前ひでぇな!性格腐ってるだろ。もうちょっと人には優しくするもんだよ。




まあ俺が暴言はいたのも悪いがなwww

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:11:33.68 ID:y6nWwdSoO
そもそもなぜこの曲でブレイクビーツとハウスって単語が出るんだよ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:15:14.23 ID:nH54MXzm0
昨日丁度試作したのあるから晒す
http://dalsegno.up.seesaa.net/image/breakbeats20test.mp3
たぶんブレイクビーツってこういうのだと思うんだ

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:18:22.61 ID:y6nWwdSoO
既存のドラムループをサンプリングしたもの切り張りして作ったパターンがブレイクビーツ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:21:19.36 ID:nH54MXzm0
まじか高速で難解なら何でもブレイクビーツだと思ってた、解説㌧

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:24:55.29 ID:6oRcUly+0
>>41

てめえ、ひでぇから、もう相手しねえ!!

NGのID登録すっかんな!!バーカ!バーカ!

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:25:26.40 ID:y6nWwdSoO
>>44
ブレイクビーツが多様されるのはドラムンベースだからごっちゃになってるっぽいね
でもさっきの曲はドラムンベースとして普通にかっこよかった

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:36:11.46 ID:6oRcUly+0
>>46が見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:36:39.79 ID:vfRryIcO0
>>42
是非続きを作って欲しい

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:40:17.23 ID:6oRcUly+0
て言うか、正直ぶっちゃけ、>>42より>>33の方が自分で言うのも何だが名曲だろ。

ぶっちゃけ>>42は厨房臭い。




辛口評価でゴメス。

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:43:53.86 ID:QEaGyl7l0
みんなちがって、みんないい

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:55:13.35 ID:yXHKBr6l0
なんでこんな痛い子沸いてるの
誰が連れてきたのこれ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 14:59:04.10 ID:h6p4VKS90
もともとDJが曲つなぎやミックスの際に、既成曲のブレイク(ドラムやパーカッションだけ)部分を
使ったことからブレイクビーツと呼ばれるようになったらしい。
だからテンポは関係ないし、ループを切り刻むようなスタイルもサンプラーが発達してからのもの。
ヒップホップやレゲエとの結びつきが強い類いのものだった。

でも最近ではヒップホップをブレイクビーツとは呼ばなくなってしまったね。
あと、加工されたループをいくつも重ねてポリリズムっぽく使うやり方も、あんまりブレイクビーツとは
呼ばれない。

今日では、使うループ素材の芯がしっかりしているようなドラムンベースみたいなのが
ブレイクビーツを使った音楽の代表的な位置付けになっている。

こんなのもブレイクビーツ(だという認識で当時作った)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/47456.mp3

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:01:33.65 ID:nH54MXzm0
なんだこれ後半かっけぇwwwwwww

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:07:57.88 ID:y6nWwdSoO
元ネタが分かってしまったがあえて言わない

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:09:04.29 ID:6oRcUly+0
>>52

金持ちはいいよな。。。

俺なんてDTMに使った金額、メーカーに問い合わせた金額を含めても2万円いかないぜ?


だから俺の夢はソナー7を買う事だな。


ちなみに>>52は何のソフト使ってんの?俺は安いキーボドに付属してきたソナーLE。。。

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:14:12.16 ID:h6p4VKS90
作ったのはもう8年くらい前だからソフトや機材は忘れたw
でもこれくらいは全部フリーでできる範囲だよ、素材含めて

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:22:40.69 ID:y6nWwdSoO
俺1999年っていえばまだAKAIが現役だったよ
作曲環境はほとんどハードだったわ

そう考えると今から音楽始めようって人は恵まれてるな

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:26:10.00 ID:h6p4VKS90
白鳥マイカ(白鳥英美子さんの娘)なんて、
お母さん譲りの美声で作詞作曲センスも抜群だったのに、
顔面偏差値がちょっと低かったせいで闇に葬り去らせたんだぜ
かわいそうに

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:27:56.36 ID:h6p4VKS90
ごめん、>>58は誤爆www

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 15:52:40.19 ID:nH54MXzm0


61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:08:49.92 ID:FaUagBA9O
保守

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:14:59.82 ID:PwkA8k4Z0
>>52
きえてる

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:22:08.46 ID:ajv8mM7l0
よし今から>>33聴くぜ

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:28:22.69 ID:dgZ429WL0
>>33の20秒で聞くのやめた

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:32:22.00 ID:6oRcUly+0
>>64
もうすぐそこで展開があるから1分ぐらい聴いてよ!!て言うか聴け!!





ごめんなさい嘘です聴いてください

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:45:46.20 ID:ajv8mM7l0


67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 16:58:00.86 ID:FaUagBA9O
保守

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:01:03.53 ID:6oRcUly+0
こんなのも見つけた。さっきのよりもは良いかな。

http://dti-srv.com/akatonbo/cgi-bin/src/mu0833.mp3

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:11:41.80 ID:ajv8mM7l0
>>68
これ真面目に作ってるの?

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:15:44.25 ID:n4EpMWkP0
>>65

聞いてやるですうーって思って聞いて見たけど
なんかガスコンロを何度も回してるような音しか出てなくて30秒で辞めた

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:17:33.48 ID:6oRcUly+0
>>69
どういう意味だい?

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:19:03.48 ID:6oRcUly+0
>>70
おしい!!32秒目でキックが入るのに!!

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:19:18.03 ID:nH54MXzm0
まずはベロシティを弄ってみるところから始めると道が開けるんじゃないかな
あとようつべとかで自分の目指してるジャンルの有名そげな人の曲を聞き漁るとか

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:25:02.72 ID:PwkA8k4Z0
どうせそんなに音質良くないんだからmidiで公開すりゃいいのに

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:26:32.70 ID:6oRcUly+0
>>74
違うんだよ!!俺の使ってるソフトがデモ版で、保存が出来ないんだよ!!!!

だから直にエンコしてる訳!!分かった?!

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:27:40.65 ID:PwkA8k4Z0
何使ってるの?

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:30:28.33 ID:y6nWwdSoO
だれかそいつにエンコードの意味を教えてやってくれ

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:30:44.74 ID:6oRcUly+0
>>76
ひ・み・つ

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:31:32.47 ID:sHgf5W720
>>74
バロスwwwwwwwwwwwwwwww

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:31:53.76 ID:nH54MXzm0
なんだこいつ、とりあえず音源がデモと推測して優秀なフリー紹介しとく
ttp://www.vipzone-samples.com/freesamples.php
ttp://www.modernbeats.com/free_sounds.php
ttp://www.amvst.com/index.php?name=Content&pid=3
ttp://machines.hyperreal.org/samples.html
ttp://www.denhaku.com/r_box/r_box.htm

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:35:47.64 ID:PwkA8k4Z0
知識が無くてわからないだけとみた

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:36:27.05 ID:6oRcUly+0
>>80
おまいさんは、おばかたんだなぁ(´-`).。oO

ぼくは、またあたらしい、そふとのじょうほうをしったよ!!えらい、えらい!!この俺www

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:39:28.80 ID:y6nWwdSoO
甘過ぎるのもどうかと思うよ
このスレらしいっちゃあらしいけど目に余る

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:41:33.39 ID:ajv8mM7l0
まあでも自分の曲晒す時に舞い上がってしまうのはわかるぜ

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:41:44.10 ID:3Dwm+UQc0
>>68
ガスバーナーみたいな音はわざと?

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:42:10.45 ID:vfRryIcO0
荒らしだと思ってスルーしてたけど違うのか

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:42:56.31 ID:HxF7grwtO
やらせとけってww
みんなわかってるから

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:43:17.44 ID:nH54MXzm0
>>82
とりあえずちょっと探してもフリーでそんなの転がってるんだから
その程度で金がどうの音質がどうの言ってないで勉強してきなよ
曲はこのスレで修行すりゃいいから

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:44:45.02 ID:y6nWwdSoO
>>87が自演にしか見えない俺は末期

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:48:17.92 ID:iXFNSLcH0
なにがおこるのかと思って聞いてたら結局キックとクラップだけだった。
まあみんなでがんばって修行しようぜ

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:53:30.16 ID:n4EpMWkP0
>>85
俺もガスバーナーに聞こえた。末期異端

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:55:18.64 ID:chL56Ezj0
なんかおもしろい人がいますね今日のスレはww
>>33
2分くらいで秋田
こういうの意図して作ってるジャンルあったような気ガス

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:56:35.16 ID:uN5wh4R50
オススメの作曲のフリーソフトない?

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:58:20.32 ID:PwkA8k4Z0
>>93
midi?MTR?

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:58:46.18 ID:uN5wh4R50
>>94
Midiがいいな

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:59:30.19 ID:PwkA8k4Z0
>>95
個人的にはCherryかDominoあたりが使いやすい

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 17:59:45.37 ID:chL56Ezj0
>>68
ガスコンロみたいだwwwww

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:00:42.17 ID:PwkA8k4Z0
とりあえず色々試して自分にあったものを見つけるといい

ピアノロール系
・cherry
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/
・Domino
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/index.htm

スコアロール系
・ミノ式MIDIシーケンサ
http://www.minopon.com/
・てきとーシーケンサ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7763/tsq.html

もっと手軽に(初心者向け)
・サクラ
http://oto.chu.jp/doc/index.htm
・Muse
http://homepage3.nifty.com/~atomic/muse/muse.htm

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:01:56.68 ID:ajv8mM7l0
俺はいつもこれで作曲してるぜ

ttp://www.kreuz45.com/software/spdia.html

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:02:47.48 ID:y6nWwdSoO
>>95
クラックパッチ付きのCUBASE SE落としてくればタダで一流のプロと同じ環境のできあがりだよ!

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:03:52.90 ID:wiW6pQfB0
>>99
初めて知った
面白そうだね

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:04:25.52 ID:y6nWwdSoO
CUBASE SXのミスです
下らないし吊ってくるわ

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:06:18.09 ID:chL56Ezj0
>>99
これおもすれーw

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:09:54.57 ID:3Dwm+UQc0
素人がいきなりくばせ手に入れても絶対使えないと思う

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:11:50.00 ID:y6nWwdSoO
ググれば答えが出る
これがCUBASEの強み

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:20:18.31 ID:ajv8mM7l0
割れすすめんなハゲ

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:21:17.02 ID:FaUagBA9O
MSPは少数派ですかそうですか

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:22:52.12 ID:y6nWwdSoO
なんというマジレス・・・
久々にこのスレでVIPを感じた

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:34:51.88 ID:chL56Ezj0
保守しときますね^^

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:39:53.02 ID:6oRcUly+0
>>85

その音はハイハット。つまりは意図的。

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:42:34.48 ID:6oRcUly+0
でも、>>68にコメントしてくれたみんなアリガトー!!

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:48:38.25 ID:mt58PM8u0
>>98
俺はサクラ使ってるけど、視覚的な操作が出来ないからあんまり初心者向きじゃないと思う

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:52:12.31 ID:qDbxWd880
>>98
何故MusicStudioProducerが無い

と、MSPユーザーが嘆いております

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:53:09.90 ID:nH54MXzm0
VSTをそこまで多用しないならMSPが至高だな

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 18:54:54.88 ID:3Dwm+UQc0
>>110
ねーよwwww
ちなみにおいらはreason。ノーパソだからくばせでvstとか乱発するととPCが物故割れる

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:09:02.79 ID:Q+U/ORH60
フリーだったらサウンドフォントとかは?

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:12:26.99 ID:6oRcUly+0
>>115
あるんだよあるあるwwwww

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:13:04.89 ID:nbiNnRJl0
フリーでいい音源を使おうとして脳みそがこんがらがって挫折した俺が来ましたよ

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:16:21.25 ID:3Dwm+UQc0
俺がいいたかったのはガスバーナーのガスを出すような音だよ。

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:18:50.80 ID:ajv8mM7l0
>>119
マジレスすると、ただのノイズ

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:19:06.72 ID:QEaGyl7l0
部屋中にガスが充満しそうです><

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:21:23.59 ID:y6nWwdSoO
ナチスの再来か

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] : 2007/10/29(月) 19:34:01.33 ID:FaUagBA9O



前100 次100 1-100 最新50 スレ一覧 検索